108の煩悩を落とす糸かけ曼荼羅のワークショップ
年末に向けて108の煩悩を落とす糸かけ曼荼羅のワークショップのご案内です。
開催場所:Cafe&Gallery Roomer(祖師谷大蔵)
こちらは3日間開催されます。
3日のうち、1日のみ、2日のみ、3日間とも参加、ご都合に合わせてお選びください。
また講座時間内途中参加、途中で帰宅もOKです。
講座参加の初日に代金を現金(paypayでも可)でお支払いをお願いいたします。
初日にテキストと108ピン打ちしている板をお渡しします。
参加する日は、こちらで用意した糸を自由にお使いください。
2週間に1回ペースでの開催になりますので、自宅で続きを少しやりたい方は、2日、3日とも参加、または普段彩yogaに通っていいただいている生徒さん(1日のみ参加も可)は、糸の貸し出し可能です。(貸し出し料は無料)。皆さまの進捗具合を見て追加で日程を増やす場合もあります。
今回はじめて糸かけ曼荼羅にチャレンジいただく方は基本サークルデザインにチャレンジしていただきます。以前48ピンにご参加いただいた方は、サークル、スクエアからデザインをお選びください。
開催日程(3日間)
・2023年11月4日(土)14:15〜16:45
・2023年11月18日(土)14:15〜16:45
・2023年12月2日(土)14:15〜16:45
上記の日程、時間内でご都合のよい範囲でご参加ください(各日程定員8名)
ご参加したい日にそれぞれご予約をお願いいたします。
コース料金→9900円税込(全て材料費込み)
当日会場にて現金払い(PayPayでも可)
こちらのワークショップにご参加の方には、もれなく糸かけ曼荼羅の作品を入れて帰れるトートバッグをプレゼントいたします。
当日の持ち物
・電卓(スマホの電卓でも可)
・ボールペン
・もしもお持ちであれば糸切りばさみ
本日より予約受付開始します
※ご予約いただいたメール宛に後ほど当日の流れなどご案内をお送りいたしますので、ご予約の際は必ず連絡が取れるメールアドレスのご登録をお願いいたします
ご予約はこちらの⭐︎マークからどうぞ→⭐︎
各日付からご予約できます
スクエアの108ピンはこんな感じです↓
0コメント